くらしに役立つ

【説明書付きで解説】ドコモ光解約で返却物にある「GE-PON<>A SFP-ONU<1>S」ってなにものか?

携帯電話を最初にもったときから、ドコモ一筋で、当然のように我が家のネット回線は、ドコモ光でした。

ドコモ光を解約しようと、解約の手続きを進めてみると『返却キット』なるものを送ってくることになりました。

届いた返却キットを開けてみると、返却物が2つあると書かれてました。

返却商品リスト

  • GE-PON<A> SFP-ONU<1>S
  • RS-500KI<>

と、見たことのない商品がありました。

宅内に入ってきている光ケーブルは、そのまま終端装置を兼ねているWi-Fiルーターに刺さっているので、我が家には1つしか商品はないはずと思っていました。

実は、ルーターには光ケーブルを終端させる製品が装着されているのでした。

この記事を読むと、以下のことがわかるようになります。

  • なにを返却すればよいかわかる
  • 返却方法がわかる

ドコモ光を解約時に返却が必要なもの

商品返却のリストには、2つ商品の記載があり、数量は1つづつ記載があります。

返却キットの中に、「返却対象となる代表的な商品例」という説明書きがありました。

そこには、

・「フレッツ光」、オプションサービス等、および「光コラボレーション事業者さまより提供されるサービス」において、レンタルでご利用いただいた全てのNTT東日本機器が返却対象となります。

・表面①「ご案内状」に記載sれている商品名は、機器の側面または裏面に貼付のシールにてご確認ください。

*電源アダプタ等の付属品も返却対象となります。

商品名には、単体型ONU、ひかり電話ルーター/ホームゲートウェイ、回線終端装置(小型ONU)とありますが、返却リストは製品型番(RS-500KIGE-PON)が記載されているので、どれだかわからない状態です。

解約者に対しては、不親切過ぎ!

ひかり電話ルーターには側面にシールが張ってあるのでわかりましたが、GE-PONなるものがわかりません。

商品リストにSFPーONUとの記載があるので、SFPは光ケーブル、ONUは終端装置と読み取るに、光ケーブルが刺さっているところとだと想像できましたが、

小型ONUをご返却いただく場合は、小型ONU対応端末より取り外してからご返却をおねがいいたします。

なお、抜去方法については、小型ONUに添付のユーザマニュアルをご確認ください。

となっており、ひかり電話ルーター本体から取り外さないといけないことがわかりました。

幸いにも送付されたときの箱がまるごと取ってあったので、中に説明書があったので、GE-PONの正体が判明しました。

GE-PON(小型回線終端装置)の取り外し

ルーターに取り付けた覚えは、まったくありませんが、装着してたようです。

取扱説明書を読むと、ロック解除レバーを開いて引き抜くことができるようです。

青い部分がロック解除レバーなので、引き起こすことで抜けるとのことですが、カチッと音がするまで起こさないと抜くことができません。

カチッと音がするまで起こしてあげないと、ビクともしないので注意してください

引き抜くのに、力はまったく必要ないので、硬いようであれば、ロックが解除されてないと思ってください。

取り外すと、このような形でマニュアルに書かれてる通りの製品でした。

返却方法と送付物

宅内にあったレンタル品を、並べてみると返却不要なものは、マニュアルくらいでした。

回線を解約する直前まで使用していたもののはずなので、ものは揃ってるいるので、GE-PONなる小型ONUが取り外せるかがポイントになってきそうです。

返却キットのなかにあるのは、3つあります。

  • 返却手順書(返却リスト)
  • 返却用の封筒
  • 送付状

返却用の封筒は十分に大きく、中にダンボールを入れられるようになっています。

レンタル品が最初に入っていたダンボールが丸っと入るサイズでした

梱包から送付まで

もともと送付されてきたダンボールに梱包できれば、封筒もダンボールもぴったりサイズで収まりも良い状況でした。

レンタル品の開封時のビニールも全部ダンボールにいれたままだったので、全て揃ってました。

返却手順書を見てみると

返却いただく機器は、機器受取時の箱または、お手持ちのダンボール等に入れて返却願います。

と、なっていますので、袋に直に入れるのではなく、ダンボールに入れてから、封筒にいれるのが望ましいです。

ダンボルールに梱包したら、封筒に格納して、最後に宛名状を貼り付ければ完了です。

返却できる事業者

料金着払ゆうパックの伝票が付いているので、郵便局に持っていけば費用がかかることなく返却できます。

郵便局のほかにも、郵便局と提携しているコンビニエンスストア、ローソン、ミニストップ、セイコーマートでも受け付けてもらえます。

さほど大きくもなく、重量も思い荷物ではありませんが、持ち込みの必要があるので最寄りの施設で返却できるのは便利です。

Amazonで買い物する前に現金チャージするとポイント貯まる!


Amazonでお買い物する前に、現金でチャージすると金額に応じてポイントが貯まります!

チャージ方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングで行うとポイント率が高めです。

クレジットカードでチャージする場合は、キャンペーンサイトを参照してください。

チャージ金額の有効期限は10年あるので、Amazonを普段使いしているならチャージして買い物するのがお得です。

90,000円チャージすれば、2,250ポイント貯まります。

\買い物前に現金でチャージするとポイント貯まる/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です